Research and Development
研究開発
新技術や製品の創出を目的に、企画・試作・評価を通じて革新的なソリューションを生み出す中核部門
研究開発部門は、新技術や製品の創出を目的に、企画・試作・評価を通じて革新的なソリューションを生み出す中核部門です。 音響工学、自律神経応用、エビデンスマーケティングの3つの専門分野において、最先端技術を活用した研究開発を推進しています。

Sound System Research
音響システム研究
-
空間デザイン
弊社は制御システムの設計をも得意とし、音響だけでなく映像や照明の制御も実施しています。オフィス緑化サービスと合わせて、自然音と窓型ディスプレイ、制御LEDを導入することで時間や天気に連動させて音、映像、照明を変化させ快適で働きやすい空間を提供しています。
-
音場最適化
ホームシアターシステムなどを導入、設置しただけではスピーカの音は部屋に適したものになっていません。部屋の広さや材質などにより反響音や定在波が変化するため、ご自身の部屋に合わせたチューニングを施すことでスピーカの音はさらに良くなります。
-
作曲・編曲・歌ってみた音源の編集
弊社所属のシンガーソングライターにより作曲、編曲した音源や楽譜を提供いたします。大手企業のCM実績も複数ございます。また、音楽の収音から編集までどの工程でもすべて弊社で引き受けることが可能です。歌ってみた動画や著作権込のBGMなど何でもご相談ください。
-
リアル空間収録・臨場感再生
上記のリアル空間収音に対し、360°カメラによる撮影を同時に行いVRメガネで見ることが可能です。また、ヘッドトラッキング技術により頭を動かせば映像だけでなく音像も合わせて動きます。エンターテインメントだけでなく、不動産内見や技術研修などでもご利用いただけます。
-
ASMR・リアル空間収音
バイノーラルマイクを利用したASMR音声の録音をすることができます。簡易マイクによって、どこでも出張して音声を撮ることができ、価格も通常のスタジオに比べて大きく抑えることができます。独自技術によって簡易マイクでも高クオリティの音源を提供します。
Autonomic Nervous System Application Research
自律神経応用研究
-
ストレス測定・分析
自律神経の状態を客観的に測定し、ストレスレベルを数値化して分析します。個人のストレスパターンを把握し、効果的なストレス管理方法を提案します。
-
心拍変動解析
心拍の変動パターンを解析し、自律神経のバランス状態を評価します。交感神経と副交感神経の活動バランスを可視化し、健康状態の指標として活用します。
-
健康管理システム
自律神経の状態を継続的にモニタリングし、健康状態の変化を追跡するシステムを提供します。データに基づいた健康改善アドバイスを自動生成します。
-
リラクゼーション支援
自律神経の状態に応じて、最適なリラクゼーション方法を提案します。呼吸法や瞑想法など、個人に合ったリラクゼーション技術を指導します。
-
睡眠改善プログラム
自律神経の状態と睡眠の質の関係を分析し、個人に最適化された睡眠改善プログラムを提供します。睡眠環境の最適化から生活習慣の改善まで包括的にサポートします。
Evidence Marketing
エビデンスマーケティング
科学的な分析と実証に基づき事業を最適化し、学会発表によって根拠ある営業支援に活用しています。 データドリブンなアプローチで、マーケティング戦略の効果を客観的に評価し、継続的な改善を実現します。
VIEW MORE


Member
メンバー一覧
-
北川 冬弥
Koji Yamada CEO/Creative Director -
畑俊貴央
Koji Yamada CEO/Creative Director -
豊岡 祥太
Koji Yamada CEO/Creative Director -
河合 莉奈
Koji Yamada CEO/Creative Director -
塚本 葵衣
Koji Yamada CEO/Creative Director -
倉恒 弘彦
Koji Yamada CEO/Creative Director